
s_masako / Pixabay
もう梅雨がすぐそこ。お出掛けできない雨の日は、夏休みに備えて旅行の予定をたてるのもいいかも?
夏休みに行きたい海外旅行先をご紹介します。今回は学生向けということで、格安航空LCCで行けて低価格&アクティブに旅を楽しめそうなスポットをまとめてみました。時間に余裕がある今だからできる旅を楽しんで!
独断と偏見のかたまりですが、何かのきっかけになったら幸いです。
もくじ
3位 台湾でのんび~り鉄道旅行♪

pwos360 / Pixabay
どちらかというと、自分が行きたいんですが…汗
フライト時間が短い台湾は1泊2日の弾丸ツアーも組まれるお手軽な旅行先の印象ですが、そこを時間をかけてじっくり周るってのもまたよいもの。でも、できたら1週間以上ほしいな…。

charleslee58 / Pixabay
台湾島をぐるっと走る列車にのって(駅弁も食べて)北から南にかけて変化する景色を眺めるなんて素敵よね~。え?年寄り臭いって?
でもでも、旅の疲れを移動中に軽減できるしいいと思うんだ。温泉もあるらしいしさ。え?またまた年寄臭いって?ほっといて!!
治安が良くて、ごはんも美味しくて観光地として人気な台湾ですが、台北の駅でも英語が通じないなど、ちょっと困ることもあるんです。まぁ漢字で駅名書けば伝わるし!何事もチャレンジ、旅の恥はかき捨てやで!!
台湾旅行 格安航空LCC
台湾行のLCCの数は多いです。台湾の人気の高さを物語ってますね(台湾⇒日本の観光客も多いみたいですが)LCCの目玉はなんといってもセール!Twitterやメルマガを登録するなどして情報をチェックしましょう!
バニラエア | 台湾 LCC
東京・名古屋・大阪・沖縄⇒台北、東京⇒高雄の便が出ています。
わたしの中で『プレ旅行』と名付けている出国空港までの道中も楽しんじゃおう!という旅行。沖縄で少し滞在して台湾、ってのもよさそうだな~って思ってます。体力もつかな…
スクート | 台湾 LCC
V Air | 台湾 LCC
え?バニラエアじゃないの?って思ったらサイトカラーも違うし変な(?)熊もいる~。
名古屋(セントレア)⇒台北、茨城⇒台北の便があって、地方民からしたら素晴らしいっす。
ジェットスター | 台湾 LCC
大阪・東京・名古屋から出ています。
タイガーエア | 台湾 LCC
東京(成田)・沖縄(那覇)・大阪(関空)・福岡・名古屋⇒台北、東京(成田)・大阪(関空)⇒高雄。あと、函館⇒台北も一日4便就航するらしい?のかな。
航空機の尾翼のトラ柄がカワイイよね。シンガポールの会社です。
はぁ。とにかくたくさんあるね!短いフライトだから、機内食のいい悪いとか気にしないで安さを追求できそう。
2位 タイ グルメにエステ!アクティブ旅しよう

Cbill / Pixabay
エネルギーあふれた活気ある街と、寺院などの歴史に触れられる国。
食べ物はスパイスが効いていて美味しいし、市場も街も刺激に溢れています。しかも物価が安い~。
女子向けには、やっぱりエステが安く受けられるのがいいかな。日本じゃ高くてとても無理な3時間や4時間コースのエステ…え?またおばさん臭いって?どうせ、そうだよ~。
poppicnic / Pixabay
バンコクから足を延ばしてビーチや、国境を跨いでカンボジアやベトナムなんかも行きたいわ~。その時も、LCCをチェックだ!
タイ旅行 格安航空LCC
タイ行きのLCCって何があるのかな?
エアアジア | タイ旅行 LCC
真っ先に思い浮かぶのがAir Asiaだね!!
成田からバンコク – ドンムアン空港まで直通便で6時間30分!タイがぐっと近づく!!
ジェットスター | タイ旅行 LCC
最安値13,000円~は、さすが安いです。
スクート | タイ旅行 LCC
関西国際空港から直通便がでています。
しかも丁度セール期間だからかな、片道1万ちょっとで、かなり安い…。いいな関空。
1位 オーストラリア 世界遺産ウルル(エアーズロック)に感動~!!

pattyjansen / Pixabay
8月9月の南半球、オーストラリアは冬!「え~、寒いとこ行くのヤダ!」なんて言っちゃいけません。オススメはオーストラリアが誇る世界遺産ウルル(エアーズロック)。
日本の夏休みはオーストラリアの世界遺産ウルル(エアーズロック)のベストシーズン

SamCurry / Pixabay
砂漠のど真ん中にあるウルル(エアーズロック)は夏の暑い盛りに行って、ましてや登るなんて大変です。日本の夏休みのは南半球では冬にあたるります。(その時期でも日中の気温は20~25℃!)9月から11月の涼しい時期がベストシーズンですよ。
しかも9月は旅行者の数も落ち着いていい季節らしい。9月は大学休みだよね?いってらっしゃ~い。
こちらのページの世界遺産に少しまとめています。
オーストラリア旅行 格安航空LCC
ジェットスター | Jetstar Airways オーストラリア LCC
多分ケアンズかシドニーで乗り継ぎになるんでしょうが、Jetstarでエアーズロック空港までの航空券が手配できます。
日程に余裕があればプライス・ウォッチで安くなるタイミングを見計らって購入してね。
エア・アジア | Air Asia オーストラリア LCC
こちらも有名ですね。
ヴァージン・オーストラリア | Virgin Australia オーストラリア LCC
ステマか?というような「まとめ」がありました。のでよかったらどうぞ。ジェットスターと価格を張り合いつつもサービスも力入れてるよ、ってかんじみたいです。
タイガー・エア | tigerair オーストラリア LCC
台湾行きのタイガー・エアは「タイガーエア台湾」。オーストラリア行きとオーストラリア国内は「Tiger Austaralia」
…シドニーまでのチケットは「タイガーエア台湾」から買えるみたいだけど国内線は「Tiger Austaralia」から買えってか?どなたかレポートして下さい…。
まとめ | 大学生向け!夏休みLCCの旅
今回はLCCが就航する国からピックアップしてみました。
旅行の初心者に嬉しい格安のパック旅行の基本プランの期間はだいたい4・5日間が多いですが、それ以上の期間で旅行しようとなると結構な追加料金がかかってきます。その他にもパック旅行では離れて住む友達と一緒に旅行するのに合流が大変だったり、滞在するホテルが気に入らないことも…。そう、パック旅行は融通が利かないのが難点!
そこで格安航空LCCを個人手配して、自分で組み立てた旅行を楽しんでみては?ってことですが、格安には格安の注意点があるのです。予約変更やキャンセル時の返金ができない、手荷物の重量が少ないとかあるから要注意ね!(プラス料金でサービス追加できたりします)
その他、手配の方法は?宿の予約はどうしたらいいの?って方はバックナンバーに役立つ情報があるかも?(ないかも。)みてみてね~。
LCCが開催するセールは本当に格安なので、それで購入できるといいんですが…いちいちLCCのサイト調べるのなんてしゃらくせ~~~~!!って方、そのためのスカイスキャナーさんです。ぜひ活用してちょ!!
この記事を書いた人

-
小学校の頃から南国に憧れて、いまでは立派なアラサー会社員ですが夢見がちな所は治らず。加えて温暖な平野でぬくぬく育ったため寒い所や山道のような過酷な環境は苦手です。
隙あらば海外行く!みたいなガチな旅人ではないところを敢えて強みに、ゆるふわなブログを提供します。
この投稿者の最近の記事
この記事が気に入ったら
いいね!
最新情報をお届けします
最近のコメント